サックス吹きのフレックス退社

音楽知識についてわかりやすくをモットーに発信しているブログです!

音楽史

<今日の一曲>2021/02/04 「ぷよぷよ」アコール先生の連鎖ボイスの秘密

皆さんこんにちは! このブログの筆者のドミトリーです!(^^)/ 実は毎日が何かしらの記念日! 私のTwitterでは、そんな毎日の記念日に合わせて毎日曲紹介をしています。 ここでは、Twitterの文字数制限により発信できなかった情報や、選定までの苦労を発信し…

<今日の一曲>2021/02/01 ドビュッシー作曲『12のエチュード』より 7.半音階のために

皆さんこんにちは! このブログの筆者のドミトリーです!(^^)/ 実は毎日が何かしらの記念日! 私のTwitterでは、そんな毎日の記念日に合わせて毎日曲紹介をしています。 ここでは、Twitterの文字数制限により発信できなかった情報や、選定までの苦労を発信し…

<今日の一曲>2021/01/31 シューベルト作曲 交響曲7(8)番『未完成』

皆さんこんにちは! このブログの筆者のドミトリーです!(^^)/ 実は毎日が何かしらの記念日! 私のTwitterでは、そんな毎日の記念日に合わせて毎日曲紹介をしています。 ここでは、Twitterの文字数制限により発信できなかった情報や、選定までの苦労を発信し…

これだけは知っておきたい合奏用語かんたん解説!! 第4回 アウフタクト(弱起)

指揮者「じゃあBのアウフタクトから全員で」 奏者(アウフタクトって何??) 皆さんこんにちは! このブログの筆者のドミトリーです!(^^)/ このシリーズは合奏用語解説と銘打ちまして、吹奏楽の合奏でよく使われる言葉について解説をしています。 初めて合…

ほんとに簡単!!音楽史のまとめ(紀元前5000年~現在まで)

こんにちは! 執筆者のドミです(^^)/ このブログは読者にしっかりとした音楽の知識を知ってもらい、 自身に眠る新しい音楽観を見つけてほしいという思いで 愚か者な指揮者であった私が一から音楽を勉強して記事を書いています。 そんな思いのなか、まずは音…

簡単!音楽の歴史解説<後編>(20世紀・ロマン派後期<国民学派>~現代まで)

こんにちは! 執筆者のドミトリーことドミです! 今日は音楽の歴史についての最終回です。 前編では音楽の歴史を学ぶメリットと、紀元前5000年~17世紀までの音楽について 中編では18世紀・古典派~20世紀・ロマン派までの音楽についてまとめています。 今回…

簡単!音楽の歴史解説<中編>(18世紀・古典派~20世紀・ロマン派まで)

こんにちは! 執筆者のドミトリーことドミです! 今日も前回に引き続いて音楽の歴史について発信したいと思います。 さて、前回は音楽の歴史を学ぶメリットと、紀元前5000年~17世紀までの音楽についてまとめました。 今回のその続きとなりますので、まだお…

簡単!音楽の歴史解説<前編>(音楽の起こり~17世紀まで)

こんにちは! 執筆者のドミトリーことドミです! 今日は音楽の歴史について発信したいと思います。 オーケストラをやっていてクラシック音楽をよく演奏する人は、音楽史について勉強しているかもしれません。 しかし、吹奏楽をしている人で昔の音楽を勉強し…